
yuko
- 2017年7月31日
- 7 分
大手商社勤務 36歳女子の結婚感
今回お会いしたのは、大手商社にお勤めの36歳女性のTさん。 エリートサラリーマンならではの婚活苦労があるそうです。 ―お仕事は? 商社で広報の部署で働いています。 それまではバリバリの営業だったのですが、 一昨年、5ヶ月くらい毎日タクシー帰りで、 週末も出勤ってことが続いた時期があって。 なんだか毎日だるいなーって思ってる間に会社で倒れてしまって。 病院にいってみたら肺炎と診断… 少し入院したあとに、1ヶ月ほど療養して復帰しました。 戻ってみたら、みんな優しくて(笑) それもあって、去年の9月に今までよりは楽な今の部署に異動しました。 ―婚活はされてますか? 思い切り婚活真っ最中です。 病気をきっかけに異動ができて心と時間の余裕がでました。 で、改めて婚活するなら今だ!!と決意してスタートしてみました。 活動は主に結婚紹介所です。 ただ、はじめて2週間くらいなのに、はやくも心が折れそうです。 結婚紹介所に入ってみて感じたのは、 この世の男性って、こんなに年収少ないんだ…ということ。 自分より年収低いのは当たり前で、6~700万円くらいでも YES

yuko
- 2017年7月28日
- 4 分
婚活は短期決戦!
婚活という言葉が市民権を得たのはいつからでしょうか。 もはや就活と同じ感覚でみんなが当たり前に活動しています。 婚活と一言で言っても様々な方法があるので、 今日は自身の婚活経験をもとに、代表的な婚活の特徴をご紹介します。 ①合コン 最もメジャーな婚活といえば、合コン。 気軽に参加できるし、友人知人から誘われるケースが多いので 相手の身元が分かる安心感があります。 ただ不発に終わるケースも多いので(私だけか?) 数をこなさないとなかなかヒットが出ないことも。 引っ込み思案な性格だと、 意中の人がいても中々話せなかったり LINE交換してもその場限りで、 後日デートに誘えず終わったりすることもありますね。 もう一つのデメリットは年齢とともに合コンが減ること! 20代がピークで35歳を越えるとほぼなくなります‼︎ 友達が結婚しだすと自然とお誘いも減るわけです。 男性側は若い女性を望むから、なおのこと声が掛からない。 合コンをやるなら20代から30代前半に集中的にやることをお勧めします。 ②出会い系アプリ ちょっと前までは何となく怪しい感じで使っている人

yuko
- 2017年7月27日
- 2 分
デートの参考書~佃リバーサイド編~
今回は夏の夕方デートのご提案。 東京は気持ちが良くて、お散歩するのに楽しい場所がたくさんありますよね。 住んでいないとなかなか行く機会のない、下町水辺のデートプランいかがでしょう。 17:30 待ち合わせは月島駅で。 日差しも傾いてちょっと涼しくなり始める夕方に、 ご飯前のお散歩です。 石川島公園 パリのセーヌ川をお手本に作られたリバーサイドの公園。 夕方であれば海からの風も気持ちいいですね。 東京のビル群を海を挟んで見てみるのも、いつもと違った景色で新鮮です。 ひとまわりしたら、中央大橋へ。 実はこちら絶景夕日スポットなんです。 海の方を向いてみると、豊洲の高層マンション群の向こうへ沈んでいく夕日。 空が真っ赤に染まって美しい夕焼けが見られます。 で、後ろを振り返ると真正面にスカイツリーが。 そして、橋の下には光を灯しはじめた屋形船が通る。 前後下、360度絵になって、完璧ロケーションです(笑) ただし、日の入り時刻は時期によってまちまち。 (ちなみに東京の7月の日の入りはだいたい19時前後みたいです) ので、せっかく行ったのに夕日見れない!

yuko
- 2017年7月26日
- 6 分
司法書士 33歳女子の結婚感
今回お会いしたのは司法書士のUさん。 資格試験がやっと終わって、仕事に関しては道が開けてきたこの時期。 結婚については不安しかないと弱気なご様子です。 ―お仕事は? 司法書士として法律事務所に勤めています。 去年晴れて資格に合格したので、やっと一人前としてスタートラインに立てました。 事務所はそんなに忙しすぎず、上司や仲間もいい人多いですね。 彼は外科医で、大学病院で勤務医をしています。 年齢は彼が私の2歳年上です。 ―結婚のめどは立ってますか? それが、全く立っていないのが悩みの種なんです。 彼が忙しすぎて、最近ほぼ会えていません。 今年の9月でお付き合いして2年になります。 お付き合いする前は週に2,3回くらいデートできていたのに、 今年の年始くらいから、彼の仕事が本当に忙しくなって、 最近は月に1度会えればいいほう。 連絡はLineを2日に1回くらいのやり取りはしてるんですが。 それでもさみしいですね。 お付き合いして1周年の時に、 お祝いでちょっと奮発したご飯に行ったんです。 2人で楽しい気分になってたら、今がチャンスだ!と思って私から

yuko
- 2017年7月25日
- 1 分
【モテレシピ:アウトドア編】
今回は先日キャンプに行った時に 友人が作ってくれたメニューをご紹介します。 料理上手な友人は、BBQやキャンプといった場所でも、 ささっと美味しい料理を作ってくれます。 自分が男なら絶対嫁にもらいたい! アウトドアって、男性はテント張ったり買い出ししたりの肉体労働、 女性は料理という役割分担になりますよね? そんなときに、手際よく気の利いた料理を作れる女性になりたいものです。 <シラスのアヒージョ> 材料 ・シラス ・オリーブオイル ・赤唐辛子 ・にんにく 作り方 スキレットにオリーブオイルと赤唐辛子、 にんにくをスライスしたものを入れて沸騰させます。 そこにシラスを投入!以上! バケットと一緒に食べれば 白ワインやスパークリングとも相性ばっちりです。 <タコそば> 材料 ・やきそば麺 ・ひき肉(炒めたもの) ・レタス ・トマト ・アボカド ・サルサソース 作り方 スキレットに麺を入れ、その上に上記材料を載せて火にかけるだけ! 食べるときによく混ぜれば、タコライスのそばバージョンが完成です! 簡単で美味しくて、オリジナリティのあるアウトドアメニュ

yuko
- 2017年7月24日
- 8 分
大手出版社勤務勤務 26歳男子の結婚感
今回お会いしたのは大手の出版社にお勤めのMさん。 東大出身、高学歴エリートサラリーマンMさんならではの結婚感が新鮮でした。 ―お仕事は? 出版社のコンテンツビジネスの部門で働いています。 キャラクターを海外へ展開する事業で、 アジアとヨーロッパへの出張が多いですね。 最近この部署へ異動になったばかりで、 勉強することが多くて大変ですが、面白い仕事です。 前の部署では漫画雑誌の編集担当だったので 毎日時間が不規則で大変でした。 少しは人間らしい生活ができるようになって良かったです。 ―婚活してますか? 1年前くらいからお付き合い始めた彼女がいます。 なので、いま特にこれといった婚活はしていないですね。 彼女とは先輩主催の合コンで知り合いました。 今入社3年目なのですが、2年目にくらべて合コンが随分減りました。 1年目はそれこそ月に4-5回はコンスタントにしてたのに、 1年で女の子のツテも使い果たした感じ。 自分から積極的に開かないと、機会は少ないですよね。 この頃は、1年で4回くらい参加したかな。 彼女もできたから、さらにお声もかからなくなったし、

yuko
- 2017年7月22日
- 3 分
お見合い 潜入レポ!!
昨今の婚活ブームで、 結婚紹介所での活動がメジャーになってきているとはいえ 実際のお見合いってどんなもの?? と知りたい方多いんじゃないでしょうか? 先日ハチドリの男性会員さんのお見合い現場へ、 こっそり潜入してきましたので今回はそちらのレポートを。 場所は恵比寿のウェスティンホテル東京22階にあるティーラウンジ。 夜は感じのよいバーになるこの場所は、 内装もクラシックで少しだけ重厚感あり。 窓も広く、まわりに遮るものもなく、眺めも良くて、 ちょっぴり非日常感な空間です。 土曜の15時くらいに潜入したのですが、 その時間だけでお見合いとみられるカップルが4組も! 年代は 20代~30代前半が2組 30代後半1組 40代の大人カップル1組 といった感じです。 女性は皆さん柔らかい色味のワンピースか、 ノースリーブにカーディガン。 パンツの方はいらっしゃいませんでした。 バックはセリーヌもってる方が2人。 クロエが1人。 (残りの1人は不明) 皆さん、5センチくらいのヒールでした。 そして、30代の方はみなさん 「なんで紹介所に??」というくらい美し

yuko
- 2017年7月21日
- 3 分
【制作会社勤務 27歳女子の結婚観】
今回お話を伺ったのは、27歳の女性です。 まだ若いからか、結婚に対して全く焦りも関心もなく、 イマドキ女子なお話でした。 ―現在のお仕事は? TVCMの制作会社に勤めています。 すごく忙しい時期がありましたが、今はちょっと落ち着いています。 ―現在婚活はしている? 全然してないです。 前に、婚活アプリをやったことあるけど、 だんだん面倒になって誰とも会わずじまい。 いつかは結婚いたいし、好きな人はほしいけど、 そこまで切羽詰まってないというか。 職場にも素敵な人や面白い人が多くて。 その人と付き合いたいとかじゃないけど、 仕事でそういう人たちと話せるから、それでいいかなと。 友達もあまり結婚願望がないのか、 一緒にいても好きな人の話とか恋愛の話が全然でませんね。 自分の趣味や友達との時間が楽しくて、 それなりに満たされているから、 彼氏がほしいと思っても、積極的に行動してないのかも。 ―結婚願望はある? あります。 別に結婚しなくてもいいかなと思いつつ、 今の世の中結婚してないと 「あいつ結婚まだしてないんだ」とか、 いろいろ言われるから、一度は

yuko
- 2017年7月20日
- 4 分
ネイル自己満足?他者満足??
ネイル好きの女性って多いですよね。 肌感覚としては、 東京の働き女子の6割くらいががっつりネイルしている感じです。 いまネイルのケアは、ジェルネイルが主流。 自分で道具を購入して、セルフジェルネイルをしている女性も多くなりました。 女性が大好きネイルについて、 実際のところ、男性ってどう思ってるのかな?と常々気になっていたので、 岡本の周りの男性12人にアンケートしてみました。 女性の爪には注目しますか? YES・・・9人 (75%) NO・・・3人 (25%) ネイルしているのは好感度高いですか? YES・・・7人 (58%) NO・・・5人 (42%) この結果、皆様どう思われますでしょうか? かかとアンケートの時も思ったのですが、 男性って意外に細かいところまで気にしてるんですね!! ちょっと、怖くなりました(笑) 面白いのは、 爪は気にして見るけど、自爪の方が好きだって方が2名もいたこと。 きっちりネイルしてればいいというものではないんですね。 ネイルについては、男性それぞれご意見がおありのようで。 いくつかご紹介です。 ◆ネイルはしてて

yuko
- 2017年7月19日
- 8 分
WEB系広告会社勤務 25歳女子の結婚感
今回お会いしたのはWEB系の広告会社にお勤めの25歳女性のYさん。 入社3年目の若手女子です。 若者女子の結婚感。 予想外にしっかりしててびっくりでした。 ―お仕事は? WEB広告を扱う広告会社で営業をしています。 社内もみんな若いし、ラフな職場でとても環境はいいです。 同期も多くて、心強いし。 ただ、忙しすぎるのが難点かな(笑) ―婚活されてますか? 特に婚活をしてはいません。 彼氏はいて、大学からの同級生。 お付き合いは3年ほどです。 珍しいかもしれないですが、私、合コンって行ったことがないんです。 こういう派手目な業界の会社に入ったのに、周りからも誘われなくて。 行ってみたいんですけど。声けられないんですよね。 同期の女子も行ったことないって子が多いですよ。 忙しすぎるからかな。 CAとか受付嬢の事かはしてる子はしてるイメージですけど、 長時間働いてる私たちみたいな下っ端は行けないんですよね。 なんで男の子たちは行けてるんだろう?? ―結婚について考えることありますか? こないだ、びっくりしたことがあって。 女性の同期が7人いるのですが、