
yuko
- 2017年8月31日
- 3 分
未来教えてください!
以前、婚活中に占いに通っていた女性について書きました。 かくいう岡本も独身時代に占いにはまったタイプ。 聞くのは「いつ結婚できるか?どんな人がいいのか?」といったことばかり(笑) 無事結婚もして、それ以来占いからはずっとご無沙汰していましたが、 婚活女子とは切っては切れない占い。 久々に体験してきました~ 今回伺ったのは自由が丘にある手相カウンセラーのワジョリーナさん。 信頼おける占いマニアの友人からのご紹介です。 10年ぶりくらいの占いなのでやや緊張。 自由が丘駅から徒歩10分弱くらいの 閑静な住宅地のマンションの1室で占われます。 ごあいさつの後、3人掛けソファに横並びに座ったら、 すぐに手相を見られてカウンセリングが始まりました。 前触れもなく、いきなりのスタートに驚きつつ、 まずは、たんたんと現状の私についての雑感をお話されました。 要約すると ★あなたは、これまでに色々なことに手を出しすぎていて、 ちょっと混乱してる感じがしています。 ここ3ヶ月くらいは仕事も趣味も人間関係も、 取捨選択をして整理をする時期ですよ。 といった感じ。 確か

yuko
- 2017年8月30日
- 3 分
デートの参考書:池袋編
今回のデートは池袋。 西口公園やサンシャインのイメージしかなかったのですが、 探してみると意外なデートスポットあるんです。 9:50 池袋駅集合 ラシーヌファームパーク こちらは南池袋公園にできたカフェ。 公園内のお店なので開放感抜群の空間です。 朝から営業してるので、是非ブランチ感覚で利用して。 パンケーキやモーニングプレートなど、 朝からしっかりいただけるメニューが満載です。 これからの季節、目の前が緑の芝生広がるテラス席もおすすめです。 12:00 サンシャイン水族館 池袋といえばサンシャイン水族館! 7月にリニューアルしたばかりでしたね。 なかでも、天空のペンギンが目玉!!! サンシャインの屋上に設置されている立地を活かしたペンギンの水槽。 高いところに設置された水槽内をペンギンが泳いで、 その向こうには高層ビル。 9月からは営業時間が21時までとなって、 ナイト水族館も楽しめます。 サンシャインといえば水族館ですが、 アクティブ派にはこちらもオススメ。 SKY CIRCUS サンシャイン60展望台 絶叫マシーンが大好きで、 遊園地に行っ

yuko
- 2017年8月29日
- 3 分
カホコになれるか?
過保護のカホコ、観てますか? 超絶大事に育てられ、何でもママに言われたとおりに生きてきた女の子が、 初恋をして、自立しようと頑張って成長するというストーリー。 カホコの純粋でたくましい姿に好感を抱く人も多いはず。 ちょっと前にも、斉藤由貴と波瑠が母娘役で 友達みたいに仲良しの母娘を描いたドラマがありました。 娘べったりの母親が、娘が連れてきた彼氏に嫉妬して、 行き過ぎた嫌がらせをして別れさせようとする、ちょっとホラーな話でした。 最近この手のテーマが流行っているのでしょうか? 先日とあるネットニュースでも 母親と仲が良すぎる女性は結婚できないケースが多い、 との記事を読みました。 特にバブル~バブル崩壊を経験した母親は、 一流企業に勤めるお金持ちの男性と娘を結婚させて 苦労しない人生を歩ませたい、という思いが強いらしい。 イマドキそんな結婚生活なんて都市伝説なのに、 バブルの亡霊に取りつかれた母親は、 自分が果たせなかった夢を娘に委ねて(押し付けて)、 娘が連れてきた彼氏が気に入らず、別れさすことを繰り返し、 ママのお眼鏡に叶う男性を探し続けてい

yuko
- 2017年8月28日
- 3 分
婚活断食のススメ2
以前も婚活にはSNS断食をお勧めしましたが 今回も婚活断食シリーズ第2弾です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先日、コンビニの前を通りかかった時の事。 4歳くらいの男の子と30歳過ぎの男性がコンビニから出てきました。 話す内容から、男性はお父さんではない様子。 その男性の男の子への接し方は大人と話すような口ぶり。 しかも歩く速さはやや早めで、子供は小走りでついていく様子。 子供の方はというと、 嬉しそうに饒舌に話をしているし、 歩く速度だって小走りでついていこうと頑張っています。 一瞬、 「子供の速度を考えて歩いてあげればいいのにな」 と感じたのですが、 男の子はというと、とてもいい顔で楽しそうです。 その子は別世界の大人に同等に扱われることを、 積極的に楽しんでるように見えましたし、 同じくらいの子供より少し大人びて見える気もしました。 大人もそうだと思うのですが、 世代や所属する世界が違う人と接すると、 普段にはない刺激があって視野が広がるし、 少しだけ違った自分を発見できることがあります。 それとは真逆なのが、

yuko
- 2017年8月26日
- 5 分
34歳 お料理教室主宰 女性 不動産会社勤務男性との結婚
今回お会いしたのは脱OLして料教室を主宰されているFさん。 お相手は全く結婚の意識がなかった男性だったとのこと。 クロージングの秘密にせまります。 ―お仕事は? 20代はじめはOLで、 普通の企業で一般職として経理を担当していました。 ただ、昔からお料理が好きでいつか独立したいと思っていたんです。 で、24歳の時にOLを辞めて料理学校に。 それから料理研究家の先生についた後、独立しました。 夫は不動産会社で戸建ての企画・セールスをしています。 ―出会いは? 知り合ったのは26歳の時です。 料理学校時代の友達に誘われた飲み会でした。 ただ、その時は人数合わせの飲み会という感じで。 当時、彼氏はいなくて、欲しいなとは思ってたけど、 幹事の子からは「ダンサーと古着屋の飲み会」って言われて。 お金なさそ――っ!て(笑)全く期待していませんでした。 だって、お年頃だから次付き合う人は… と思ったりしてるじゃないですか。 当日行ってみたら、ダンサーと古着屋、 そして白いシャツ着た人が参加していて。 その白シャツが今の夫でした。 話をしてみると音楽の趣味おたが

yuko
- 2017年8月25日
- 3 分
あなたはビビッと派?じわじわ派?
先日友人の女性たちと話している中で、 ビビッと派か?じわじわ派か?という話になりました。 ビビッと派とはいわゆる一目惚れタイプで、 容姿に惹かれて好きになるケースが多いですよね。 一目惚れで始まる恋は、 あー、私恋愛している!って感覚満載で盛り上がる笑、 私の場合はビビッと来て好きになった時、 お付き合いしてもわりと長く続かないケースが多かったです。 どちらかといえば遊び人タイプだったり、彼女より自分第一だったり。 容姿はめちゃ好みだけど、性格が合わなかったのでしょうね。 若い頃はそれでも気にせず追いかけていましたが、 妙齢になると、進むべきか諦めて他を探すべきか、悩ましいところ。 一方、じわじわと好きになるタイプは、 友達とか会社の同僚、先輩から恋人に発展するタイプ。 最初は全く意識してなかったけど、ふと優しくされたり、 仕事で困っているときに助けてもらったりして、 「あれ、なんかいいかも!」と思うパターン。 相手の人となりをよく知った上で好きになるし、 日ごろコミュニケーションも取っているからお互いしっくりする。 ただ関係性が恋人に変わるタイ

yuko
- 2017年8月24日
- 4 分
で、結局どっちにする?
独身であろうが、既婚者であろうがアラフォー女子が気になるのが健康。 特に女性特有の病気について気になっている人は多いと思います。 フリーアナウンサーの小林麻央さんが34歳の若さで逝かれたことは、 記憶が新しいですよね。 岡本は勝手に「乳がんは今や完治できる病気だ」 とぼんやりと思っていたところがあったので、 「できることはきちんとやってみなければ!」と気持ちを改めました。 ということで、2年ぶりに乳がん検診と子宮頸がん検診へ行くことに。 小林さんのことがあって、婦人科健診率があがったりしたのかしら?? 私の周りでも、あのニュース以来健診予約したという女性がちらほらいました。 さて、メニューを選ぶ際に迷ったこと。 乳がん検診について、 マンモがいいのか?エコーがいいのか? 女性の皆さん、どちら選んでる方が多いでしょうか? 今回メニューを選ぶ際にちょっと調べてみると意外なことが発覚。 マンモ検診は しこりとして触れる前の早期乳がんを発見できる可能性があるものの、 日本では40歳以上の女性に対して 乳がん検診をマンモを含む2年に1回の検診が推奨されてい

yuko
- 2017年8月23日
- 4 分
TV局勤務 34歳女子の結婚感
今回お会いしたのは34歳女性のOさん。 長身でお美しい、でも飾らない美人さんなのですが、 結婚についてはいろいろと悩むところが多い様子です。 ―お仕事は? TV局で広告の営業を担当しています。 入社からずっと広告営業なのでもう10年くらいですね。 仕事には慣れていますが、 イベント前だと残業が続いて終電帰りになってしまいます。 ―婚活はされてますか? 今、何もできてませんね。 最後に彼氏がいたのは入社当時だから、 もう10年いないことになります。 あっという間でしたが、 考えてみるとすごく長い間いないんですね。 結婚はしたいとは思ってますよ。 子供が大好きだし。 でも、毎日忙しいし、実家はすごく居心地良いし。 自分から思い切って環境変えようと頑張る気力がないというか… 20代の時はすごくモテました。 社内外、いろいろな機会で口説かれるんですが 「何、私に声かけてるのよ??」ってかなり高飛車でした。 それが、30歳になったころから ぱったりと話がなくなってきて。 驚きました。 なんでいきなりこんなに変わるんだろう??って。 私は変わったつもりないの

yuko
- 2017年8月22日
- 2 分
デートの参考書:白金高輪編
今回は白金エリアのご紹介です。 白金というと高級住宅地のイメージですが、 白金高輪界隈は案外下町っぽい風情も残っていて、 隠れ家的なお店もたくさんあります。 六本木や恵比寿ほど人も多くないので、 落ち着いた大人のデートにはぴったりのエリアです。 <Coolie’s Creek> 大通りから一本路地に入った住宅地佇む一軒家のお店。 四川料理を中心とした中国料理やタイ料理などエスニックなお味が楽しめます。 なんといっても素敵なのがお店の雰囲気! 外観は白に緑の窓がかわいらしく、 もともと倉庫だったのか?天井が高く2階もあります。 オーナーの趣味なのかセンスのよい絵画や写真が展示されていて、 不定期に個展なども開催しています。 中華エスニックですが、ワインやカクテルも揃っているのもポイント。 初デートで連れてきてもらったら、かなりポイント高いですね! <無添加焼きそばBARチェローナ> オープンして1年ちょっとで、メディアでも多数取り上げられている人気店。 焼きそば専門店だけどバルという面白いコンセプトですが、 実はあのミート矢澤の新業態です。 目の前

yuko
- 2017年8月21日
- 3 分
婚活成功のカギは“SNS断食”
先日、男友達(2歳児と0歳児の2人の子持ちパパ) と話しているときに、 彼の独身論がオリジナルで話が盛り上がりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最近、ネットを見てると、 独身女性が既婚女性友達のSNSに出てる 幸せ情報に気持ちを振り回されるっていう記事があるよね。 「子供生まれました。かわいいですー」 「家族でこんなに幸せですー」 って投稿を見てイラっとしたり、 落ち込んだりしてしまったり。 ”妊テロ”とか”婚テロ”とかいう言葉まで出てきてる。 こういう記事を見ると、 子持ちの僕は逆に嫌な気持ちになるんだよね。 声を大にして言いたい。 子育てはめちゃくちゃしんどいからーーーー!!! 子供が生まれる前に、 妻に保険の窓口に連れていかれ、 強制的に年に2回のボーナスはすべて学資保険行き。 おこずかいも制限されるし。 羽を2枚ともへし折られて、 こっちは犬かきで進むしかないんだ!! それに比べて独身は自分の稼いだ分は全部自分のもの。 時間もお金も自由で、 両翼飛行でどこへでも行けるじゃないか!! 30代40