

yuko
- 2018年2月28日
- 4 分
パーフェクトを求める男たち
先日メニューを一新したハチドリでは男性用メニューもご用意いたしました。 条件はありますが、 当てはまれば男性が活動するにはかなりお得な設定になっています。 それもあってか、最近男性の新規面談をする機会が増えました。 ハチドリでのファーストカウンセリングでは、 お相手に求める条件を選択式でいくつも出してもらい、 その中からプライオリティをつけて3つ選んでもらうということをしています。 皆さん、すごく悩まれてチェックをつけられています。 真剣に相手への条件を考える機会なんて、あまりないですから当然です。 面談した男性会員さんたちも、ご希望はそれぞれ。 ですが3つの条件に必ず入ってくるのが「容姿」でした。 女性は条件にセンスなどを選ばれる方もいて、 (先日は喫煙の有無を3つの条件に選ばれる女性もいらっしゃいました) 一概に容姿を重視するという訳ではないのですが。 男性のみなさんが容姿を重要項目3つのうちの1つに選ばれることに少しびっくり。 なかでもお話を聞いた男性の一人が 「仕事をきちんとしていて自立心があって、スポーツをしていた経験があって、 文学と


manami
- 2018年2月27日
- 2 分
誠意が叶えたスピード婚
交際3か月でスピード入籍をした友人のOさんにお会いしてきました。 Oさんは現在34歳で教育関係のお仕事をされています。 優しくて気遣いのできる、とても可愛らしい女性です。 ラガーマンという40歳の旦那様との出会いは 前の職場の先輩からの紹介だったとか。 友人含め4人での食事会は それなりに楽しく盛り上がったけれど、 なんとなく、この場限りかなあと思っていたところ、 彼からお食事のお誘いがあったそうです。 その後何回かデートを重ねている中で、 Oさんの中にはある不安がありました。 Oさんは20代の頃に結婚そして離婚を経験されています。 彼はこのことを知らされていないと思ったからです。 ちゃんと真実を伝えて終わりにしようと思ったOさんは、 自分に結婚歴、離婚歴があること、 これまで黙っていて申し訳なかったと、 別れる覚悟で彼に話しました。 しかし彼は先輩からOさんに結婚歴があることを聞いていて、 自分は気にしていないこと、 結婚を前提にお付き合いしたいことを、その場で言ってくれたそうです。 事実を知ったら、絶対に別れようと言われると思っていたOさんは


yuko
- 2018年2月26日
- 3 分
美の近道は口コミにあり
突き刺さるような寒さも、だいぶ柔らかくなってきました。 季節の変わり目に体調や肌の調子を崩しがちな方も多いのでは? そこで今回は最近岡本がトライしている ヘルス&ビューティアイテムをご紹介いたします。 ★リプライセル リポソームビタミンc 美肌にかかせないビタミンC。 高濃度ビタミンC点滴は美容皮膚科の定番メニューだったりしますよね。 ビタミンCのサプリメントは飲んでいましたが、 友人にすすめられたのがこちら「LypriCel, リポソームビタミンC」 リポソームという細胞膜と同じ材料で作られた膜でビタミンCを包んでいるらしく、 胃で溶かされず腸までしっかり届いて吸収されるというもの。 腸まで届く乳酸菌!!!とヤク○トさんも言ってるように、 栄養は腸で吸収されるのが大事なんですね。 1包ずつパウチされているジェル状のサプリで、 こちらを少量の水に浮かせて一気に飲みます。 大事なことは一気に飲むこと! というのも、こちらものすごい味なのです。 舌に残ったりしたら事件です(笑) 愛用している友人は、飲むヨーグルトに浮かべて飲むとのこと。 下に沈まず、


manami
- 2018年2月24日
- 3 分
デートの参考書:日本橋人形町老舗巡り
先日、日本橋七福神巡りをご紹介しましたが、 今日は七福神と一緒に回りたい、 美味しいグルメスポットのご紹介です。 日本橋人形町は江戸時代より水天宮などの参拝客や、 歌舞伎や人形芝居を楽しむ客などでにぎわう街として栄えました。 そんな人形町には老舗と呼ばれるお店も多く、 美味しさだけでなく、歴史も感じることができます。 <芳味亭> 昭和8年(1933年)創業の洋食者さん。 場所柄、近隣の明治座の役者さんや数多くの著名人に愛されるお店です。 一見、和食屋さんのような佇まいで、店内にも床の間があり、 洋食屋さんの雰囲気は全くないのですが、 和の空間で食べる洋食がまたなんとも良い感じなのです。 ”洋食弁当”や"タンシチュー"がこのお店の名物ではあるのですが、 特にチキンライス&ハンバーグステーキの組み合わせはぜひお試しを。 ハンバーグのデミソースは1か月かけて仕込んだもの、 金縁のお皿に盛られたチキンライスも老舗ならではの味わいです。 <小春軒> こちらも老舗の洋食屋さん。 明治45年創業という、老舗中の老舗の洋食屋さんです。 店内はこぢんまりとしたレト


manami
- 2018年2月23日
- 2 分
ペットと婚活事情
独身でペットを飼うと結婚できないという都市伝説。 寂しさが半減して本気で相手を探そうとしない。 家を空けられないので外泊ができない。 早く帰宅したくなるので出会いのチャンスがなくなる。 なるほど、一理あるのかもしれません。 逆に言えば、動物好きな人同志はその気持ちに共感ができるので、 ペットという共通点を生かして出会いが広がることも期待できます。 先日、仲人仲間のEさんが経営している、 ドッグカフェに行ってきました。 お客様はほぼ女性でしたが、 男女であっても、犬という共通点や話題のきっかけがあるので、 初対面でも気軽に話せるアットホームな雰囲気でした。 ペット合コンやペットパーティーといったイベントも 実際にあるようです。 一方で、ペットが原因で結婚を諦めたなんて話もあるようです。 自分は猫を飼っているけど、 お相手が実は猫アレルギーであることが分かり、 結局結婚は破談になったそう。 ペットは家族の一員なので、 結婚相手がアレルギーや動物嫌いだからといって、 家族を手放すなんてことなんて、絶対にあり得ないことなのですね。 今の日本では、人口の約


manami
- 2018年2月22日
- 2 分
ノープーで乾燥知らず!
皆さん、ノープーってご存知ですか? 湯シャンとも言いますが、 シャンプーを使わずにお湯だけで洗髪することです。 実は最近ノープーを始めました。 私はすごく乾燥しやすくて、 頭皮も髪もこの時期はカピカピパサパサ。 切れ毛や静電気に悩まされています。 先月美容院へ行った際に、 スタイリストさんから勧められたのがノープーです。 シャンプーは洗浄力が高く汚れをしっかり落としてくれますが、 その反面、過剰に皮脂を落としてしまうデメリットも。 頭皮が乾燥してトラブルになることもあるようです。 とはいっても毎日ノープーはちょっと抵抗があるので、 3日に1回の頻度でノープーを取り入れてみました。 今回使ったのは ロレアルセリエエクスパートのクレンジングクリーム(カラーヘア用)。 私はショートヘアなので、500円玉くらいを手に取って、 頭と髪全体になじませてマッサージ。 全く泡は立ちません(笑)。 5分ほど放置した後洗い流して終了。 コンディショナーやトリートメントも不要です。 1か月くらい使いましたが、 頭皮の乾燥や髪のパサつきは少し改善されたように思います。


manami
- 2018年2月21日
- 2 分
婚活トレーニングで目指せ金メダル!
連日ピョンチャンオリンピックの話題でもちきりですね。 羽生選手や小平選手の金メダルに涙した方も多いことでしょう。 私も毎日泣いています。(笑) 出場している選手の皆さんは、 オリンピックの舞台で自分のベストが出せるように、 4年間、毎日毎日練習を重ねて本番に挑んでいます。 その努力は想像を絶するもので、 尊敬以外の言葉が出ません。 実は婚活も日々の練習が大切なのです。 婚活していると、日常では出会わないタイプや職業の方と たくさんお会いすることができます。 時には、あれ?ちょっと違うかも…。 というお相手に会うこともあります。 そんな時、あからさまにつまらない態度をせずに、 どんな相手でも楽しむこと、楽しませること。 そしてお見合い相手の全員から 「交際希望」のお返事をもらうことを目標に、 毎回お見合いするようにアドバイスしています。 以前もおもてなし婚活のお話をしましたが、 どんな相手に対しても、おもてなしの気持ちで接して、 “この人と話していると楽しいな”と思ってもらえれば、 いざ、本命となる人が現れたときに、 最高の笑顔と最高のおもてなしが


manami
- 2018年2月20日
- 2 分
恋愛はコスパが悪い?
先日、先輩仲人さんとお会いした際に、 最近の会員さんは恋愛経験の無い方が増えている、 というお話を伺いました。 デートの誘い方やデート中の会話行動、 頑張っていい状況になっても、最後のひと押しが出来ないなどなど そんな恋愛初心者が増えているようです。 若者の恋愛離れ、というニュースは良く耳にしますが、 実際のところはどうなのでしょうか? 明治安田生命福祉研究所の調査によると、 恋愛経験の無い人は以下の通りでした。 ※2016年3月実施。全国の20歳~49歳の男女3595人に調査 <恋人がいない> 20代男性 77.7% 20代女性 66.3% <異性との交際経験がない> 20代男性 53.3% 20代女性 34.0% 過去の調査結果と比べると、 恋人がいない、異性との交際経験の無い人は 年々増えている傾向にあり、 婚姻率の低下、少子化の原因ともされています。 さらに2015年に発表された内閣府の少子化対策白書の中で、 未婚で恋人のいない20代男女の約4割が「恋人はほしくない」と回答しています。 ・告白は面倒だし、失敗したら恥ずかしい ・恋愛自体が


manami
- 2018年2月19日
- 2 分
デートの参考書:日本橋パワースポット巡り
以前もご紹介した人形町ですが、 現在公開中の映画、「祈りの幕が下りる時」の舞台にもなっていて、 最近またメディアで紹介されることが増えてきました。 今回は人形町界隈に数多くあるパワースポット、 日本橋七福神めぐりのご紹介です。 <水天宮> 安産の神様で有名な水天宮。 こちらには女性の神様弁財天が祀られています。 犬はお産が軽いことから、12日に一度の戌の日には 安産を願う妊婦さんで大賑わいのスポットです。 <小網神社> 540年前に鎮座した歴史深いこちらの神社は、 中央区の指定文化財になっています。 こちらには福禄寿と弁財天が祀られており、 商売繁盛の神様で有名です。 初詣の時期には大行列必須です。 <茶之木神社> 昔、神社の周りの生い茂っていたお茶の木が名前の由来です。 布袋尊が祭られていて、笑角来福・夫婦円満のご利益があると言われています。 またこの界隈は火災がなかったことから、 防災の神様としても信仰されています。 <松島神社> 大黒天が祭られている松島神社は、良夢札で有名です。 お札に願いごとを書いて枕の下に入れて眠ると 良い夢が見られて


manami
- 2018年2月17日
- 3 分
モテレシピ:スーパーフード酒粕
この冬、酒粕にハマっています。 酒粕とは日本酒の製造過程でできるもので、 タンパク質、ビタミン、ミネラル、 食物繊維、葉酸などが豊富に含まれる発酵食品です。 甘酒ブームで酒粕に注目が集まっていますが、 改めて調べてみるとその効果が本当にすごい! 不溶性食物繊維が豊富なので、 腸の中で膨らんで便秘を改善してくれます。 また、糖の吸収を抑えて、 悪玉コレステロールの生成や脂質の酸化を予防するので、 ダイエットや肥満防止も期待できます。 これ以外にもたくさんの効果効能がある酒粕は、 日本が誇るスーパーフード! 食べないなんてもったいない! そこで今回は酒粕を使ったレシピをご紹介します。 <粕汁> 材料(4人分) ・酒粕 100g程度 ・味噌 45g程度 ・みりん 大2 ・鮭 2切れ ・大根 200g ・人参 50g ・油揚げ 1枚 ・コンニャク 1/4枚 ・水 1000CC ・かつおだし 小2.5 作り方 ① 大根と人参はいちょう切りにしてレンジで少し柔らかくする。 ② 油揚げは油抜きをして短冊切る。 ③ コンニャクはあく抜きして一口