

yuko
- 2018年3月29日
- 3 分
塩豚鍋でほっこり
だんだんと温かくなってきて桜もすっかり満開ですね。 と思った矢先に冷え込んだり雨が降ったりする春です。 お鍋を美味しく楽しめる最後の季節にこんなレシピはいかがでしょう? 今回は塩豚を使ったお鍋を紹介。 まずはポイントの塩豚つくり。 ★塩豚 豚バラ肉 200gあたり塩小さじ1を振って一晩おく。 これで完成!! 多めに作っておいたら、 少しづつずらしてラップに包みジップロックなどの保存袋にいれて 冷凍しておくと便利です。 ★塩豚とほろほろ豆腐鍋 材料 塩豚・・・200g 木綿豆腐・・・1丁 かいわれ菜・・・3パック 水・・・・2カップ 酒・・・・1カップ ショウガの千切り・・・大さじ1 魚醤(ナンプラナーなどお好みのもの)・・・大さじ1強 作り方 ①塩豚は3センチに切る。豆腐は軽く水を切って手で崩す。かわいれ菜は根を落として種を除く ②鍋に水を沸かし、酒、しょうがを加える。煮立ったら①の塩豚を加えて軽く火が通ったら余分な脂をすくう。魚醤で味付けする。 ③ ②に①の豆腐を加えて、ひと煮立ちさせたら、かいわれ菜を加えてさっと煮る。お好みでこしょうを振る。


yuko
- 2018年3月28日
- 4 分
あなたの婚活偏差値お出しします
ハチドリではファーストカウンセリング時に、 お相手への希望をお聞きしています。 項目は 容姿/身長/体重/年齢/服装のセンス/学歴/年収/会社の規模/仕事の業種/雇用形態/転勤の有無/休日が自分と合うか/休みの取りやすさ/人柄/趣味/価値観/居住エリア/続柄(長男・長女、次男・次女など)/結婚歴の有無/親との同居有無/喫煙 これに男性については「頭髪の状態」という項目も追加されます(笑) 好きなだけ希望項目にチェックしてもらった後に、 優先事項を1~3まで選んでもらいます。 希望項目は人によってさまざまなのですが、 優先順位をつけると不思議と皆さん一緒になるのです! 男性が希望する女性像は①年齢 ②容姿 ③人柄 女性が希望する男性像は①年収 ②価値観 ③人柄 順位は入れ替わりますが、だいたいこの3つです。 そして女性の特徴としては話をきいていくと 「見た目が好きでないと一緒にいるのが耐えられない」 とおっしゃる方が多々(笑)。 お相手について夢をもっているのは素敵な事ですよね。 女の子は特に子どもの頃はお姫様願望がつよくて (ディズニープリンセス


yuko
- 2018年3月26日
- 3 分
結婚が遠のく働きすぎの壁
先日お会いした独身男性Tさんとお話していた時の事。 「婚活してますか?」とお聞きしたところ 「仕事が忙しくて、その時間と気持ちの余裕がないんです。 いつかは結婚したいと思ってるんですけど。彼女もここ2年くらいいなくて…」 とお返事されていました。 Tさんは35歳で某大手広告代理店営業マンをしています。 見た目も素敵でとても2年彼女がいないようには見えません。 2年前に付き合っていた彼女とも、 お互いが激務過ぎてすれ違いばかりでお別れしたとのこと。 以前も書きましたが、 忙しい職場だと結婚したくても日々の仕事に忙殺されて、 現実的な行動ができません。 職場が変わって仕事に余裕ができたことがきっかけで結婚できたという話は良くおききします。 男女ともに働きすぎは婚活の敵なのです。 良く女性に理想のお相手について質問すると 「仕事ができる人」 という答えが返ってくることがあります。 これって、 「責任ある仕事をしていて向上心を持って全力で仕事に打ち込みながらも、 私の事を大事にしてくれる人」 ってことでしょうが、 そんな器用なことできる人は天然記念物くら


yuko
- 2018年3月24日
- 3 分
出会いアプリは婚活の敵
最近、独身さんの話を聞いていると、 年代男女問わずアプリを活用している方の多さに驚きます。 ペアーズ、omiai、ゼクシイ縁結び、ティンダーなどなど。 先日は”Dine(ダイン)”という ご飯を食べに行くことを目的にしたデートアプリの存在を聞いてびっくり! 行きたいお店と日付を先に登録することで、 実際に出会える確率がぐんと高いそうです。 岡本が婚活前線の第一線戦士(笑)だった2000年代中盤には、 今のような恋活アプリや、婚活アプリは当然ありませんでした。 (みんなガラケーでしたから) なので出会いの命綱は“合コン”! 合コンの幹事をされたことのある方は分かると思いますが、 開催しようとするといろいろ手間がかかって面倒なことが多いのです。 まずお相手探し。 それからその相手にあったこちらの戦力選抜(これ重要!)、 お店の設定、当日の気配りなどなど。 よく男性の意見で「女性は自分よりかわいい子を連れてこない!!」 と合コンあるあるのように言われますが、 岡本の合コン信条は 「自分よりかわいい子と、面白い子を必ずメンバーに入れる」でした。 合コンし


manami
- 2018年3月23日
- 2 分
恋愛も結婚も面倒、だから楽しい!
異性との出会いを目的にした居酒屋やバーが流行っていますよね。 一緒の席でお酒を飲んで楽しく会話するだけではなく、 様々なサービスがあるようです。 例えば、相手と会話が盛り上がらない場合は、 席替えカードで相手をチェンジできるそうです。 利用者曰く、無理に盛り上げる必要がないのが、 合コンと違って気を遣わなくていいとか。 最近では立ち飲み形式のお店も増えていて、 自分から声が掛けられない場合は、 店員が代わりに声を掛けて席に連れてきてくれたり、 盛り上げ用のゲームを店側が用意してくれるサービスもあるそうです。 若者の恋愛離れが騒がれている中、 こういう場所に集まり、恋愛に積極的になること自体は とても良いことだと思います。 ただ、このシステムに慣れ過ぎてしまうのは、 とても危険に思います。 気に入らなければすぐにチェンジ。 盛り上がらない時はお店側に盛り上げてもらう。 ラクだけど、なんだかカードゲーム見たいですよね? 誰だって初対面の異性に声をかけるのは勇気がいること。 仮にデートに誘えたとしても、今度は1対1の時間です。 盛り上がらなくても、誰も


yuko
- 2018年3月22日
- 3 分
TOKYO穴場♪桜スポット~レストラン編~
週末は温かくなりそうな気配。 絶好のお花見日和になりそうです。 でもこの時期、長時間外にいるには寒い季節ですよね。 ピクニックシートを敷いてわいわいお花見をしていると、
ものすごく寒くなった経験がある人は多いと思います。 アウトドアお花見もよいですが、 岡本はあたたかい部屋の中でゆっくりご飯を頂きながら桜鑑賞派です。 今回は快適に室内にいながら桜を楽しめるお店をご紹介♪ ★Ikra こちらは恵比寿のイタリアン。 マンションの1室でインターホンを押して入るスタイル。 ひっそりとしたお店でテンションも上がります♪ 何と言っても印象的なのが、お店の真ん中にたたずむ大きなグリーン。 季節ごとの植物がこれでもか!!と言うくらい大胆にディスプレイさせています。 この時期はもちろん桜!! 大きな窓と吹き抜けの天井がとても開放感があり、 森の中のような雰囲気でお食事をいただけます。 ★福笑 本店 こちらも恵比寿のお店。 オーガニックなお野菜や新鮮なお魚など、素材にこだわった自然派和食です。 こちらもオートロックのレストラン(恵比寿はこういうスタイルが多いのかし


yuko
- 2018年3月21日
- 3 分
選ばれるのは引っかかりのある女
先日ある女性会員のNさんとお話していた際の事。 プロフィールに書く趣味についてこんなことをおっしゃっていしました。 Nさんはもともと美大に行きたかった程アート嗜好の強い方。 特に陶芸が好きで、お教室に通って自分で作品を作るのがライフワークです。 そのほかの趣味は美術館や建築を鑑賞してまわる旅。 ゴルフとか、温泉旅行とか、カフェ巡りといった王道ではなく、 どちらかというとニッチな趣味です。 そんなにニッチな趣味を書いて大丈夫かな?と最初は不安だったNさん。 でも活動を始めて3人目くらいのお見合いで、 プロダクトデザインをされている男性とお知り合いになり、 順調に交際を進めています。 Nさん曰く、 「私がモノを作ることが好きで、彼も同じくモノを作る人。 建築の趣味や、美術館を巡る事など 2人でいて楽しく一緒に出来る事がたくさんあるんです。 臆せず趣味を詳しく書いていて、本当によかったなあと思います」 婚活されている方を見ていて感じるのですが、 とんとん拍子にうまく行く方は何かしら 仕事以外の自分の世界をもっている方が多いと思います。 それも決して万人


manami
- 2018年3月20日
- 4 分
バツイチ男子の恋愛成功術
以前の勤め先の後輩、36歳K君は、 22歳でデキ婚→離婚を経験しているのですが、 3年前に再婚をして、5か月の娘さんと3人で幸せに暮らしています。 そんなK君は公私ともに認める肉食ハンター(笑) 彼のハンティングスキルや信条を聞いてきました。 ―自称ハンターのK君だけど、ナンパってすごい度胸だよね。 僕はずっと体育会系なので、昔からなんですが、 お店の前をカワイイ女性が通ると、先輩から 「声かけてこい!」と言われて、走って行って声をかける。 最初の頃はドキドキしていましたけど、 毎日のようにやっていると慣れてきて、 先輩から言われる前に自主的に声かけるようになりましたね(笑) ―どのくらいの確率で成功するの? 数えたことは無いので感覚値ですが、 10人に声掛けて、1人は立ち止まってくれる。 そのうち2、3割と飲みに行けて、 飲みにいった5割とは連絡先交換をして次につながります。 ―5割は次につながるってすごい確率だよね。 女性を楽しませる話術に長けているってことだね。 今の奥様もナンパだよね? ナンパじゃなくて“お声かけ”です(笑) 飲み会の帰り


yuko
- 2018年3月20日
- 2 分
男性向けセミナー開催ご案内
年明けから男性婚活に力を いれているハチドリです。 (こんなプランを男性向けにご用意しております~男性かなりお得でございます) 加盟しているIBJでも絶賛男性婚活応援中!! いろいろと活動している中で、 実際結婚相談所での活動ってどんな感じ?? と疑問に思われてる男性が多いなと思い、 男性向けのセミナーを開催することにいたしました。 内容としましては… 人は見た目が8割!!とも言われますが、 特に男性は普段着の着こなしに苦手意識のある方も多いもの。 ファッションコンサルタントのプロからのアドバイスを受けられるチャンス♪ そのほか(今は亡きホットドックプレスw的な)デート技術も伝授。 実際に結婚相談所で結婚された男性2名のお話も交えながらの1時間半です。 (弊社田中の血のにじむような婚活話もご披露いたしますw) ご興味のある方は、ハチドリまでご連絡くださいませ~ ハチドリお問合せフォームはこちら または mail: info@hachidori-m.com までご連絡くださいませ。 男磨き・婚活セルフブランディング講座 ~素敵な女性に出会いたい


yuko
- 2018年3月19日
- 2 分
結婚で手に入る自由
先日、最近結婚を決めた男性と話をしていた時の事。 彼はもともと結婚願望が少ないタイプ。 ものすごい遊び人タイプではないのですが、とにかく仕事と趣味が忙しい!! 休日も1人でいることを満喫する男性でした。 そんな彼も40歳を超えて、 両親からの無言の期待や周囲の友達が家庭をもっている様子に すこしあせりを感じていたそうです。 合コンもまったくご無沙汰だし、 仕事での出会いは期待できないと思った彼はいきなり結婚紹介所に入会! そこでお見合いした2人目の人と、 とんとん拍子で順調にすすんで結婚となったそうです。 岡本が「あんなに結婚について消極的だったのにどうして??」 と聞くと 「1人でいるより2人でいる方が世界が自由だなあと思えたんです」 とお答えされました。 1人でいるより2人の方が自由?? 結婚って縛られるものでしょ?と考えられる方が男女ともに多いと思います。 彼曰く 「1人でいたときは、行けるお店も場所も限られてました。 温泉に行こうと思っても男一人で温泉旅行は寂しいですし… 彼女と2人になって経験できる世界が広がったし、 自由になった気分な