

yuko
- 2022年3月14日
- 2 分
セルフブランディングで知るあなたの結婚生活
ハチドリでは有料の恋愛婚活カウンセリングをご希望の方にしているのですが、その中にセルフブランディングワークショップというものがあります。 自分が理想とするお相手に喜ばれる自分のポイントを洗い出すワークショップ。 理想のお相手を考えるためには、まず理想の結婚生活を具体的に考えることが重要です。 これから送りたいライフプランを言葉で表現することで、自身が大事にしていることが浮き彫りになってくるのです。 先日このワークショップを受けた方が 「今、告白をされて返事を考えているお相手がいるのですが、なんとなくいまいちだなと感じていました。でも今日の結果を見ると意外に自分の理想に近い人なのだと改めて見直しましたと!」 とうれしいことをおっしゃってくれました。 今までもこのワークショップを受けた後、高校時代の同級生を思い出し(それまでは何とも思っていなかった)、自ら連絡を取って5か月後には入籍した!!という女性もいました。 自分が大事にしているものは案外分かっていないものだったりします。 それが分かると、お相手のレストランのセレクトや洋服のセンスが悪い事はどう


yuko
- 2022年3月9日
- 5 分
不動産会社 派遣社員 32歳女子の結婚感
今回お会いしたのは、不動産会社で派遣社員として働くIさん。 「こじらせ女子です」とご自身がおっしゃるくらい、婚活迷走しているご様子でした。 ―お仕事は? 大手不動産会社の営業セクションで派遣社員として管理業務をしています。 仕事は時期によりますが、忙しい時は会社を出るのが21時くらいになったり。 私は結婚してないので残業することも多くて。派遣社員なのにこんなに働かされて、 割に合わないなーって思うことが多いです。 ―婚活はしてますか? 結婚はしたくて、婚活してるつもりですよ。でも、コロナで飲み会の数も激減してしまって。 これじゃあダメだ!!って気持ちはあるんですが、行動にうつせてませんね。 肌感覚として50人くらいの男性に会ったら、そのうち1人のことを良いなって思うくらいですね。 でも、私がやっといいなって思っても相手にしてもらえるかは別問題… 私の好みにも問題があって。私が好きになる人って、だいたいが男としては不誠実なタイプ。 好きになると私からガンガン行くのですが、結局うまくいかなかったり、真剣な関係にならないことが多くて。で、逆に男性に追い


yuko
- 2022年3月8日
- 1 分
婚活zoomお茶会イベント開催
zoomお茶会イベントのご案内です。 昨年末にハチドリを卒業した婚活経験者さんをお呼びして、婚活真っ最中のみなさんとお茶会を開催することになりました。参加いただく卒業生はなんと4年越しのロング婚活ラーさんw。ながい活動の末幸せをつかんだ彼女。相談所での婚活の実態をせきららにお話しいただきます。 限定5名のこじんまりした会の予定です。だからこそ深いところまで質問できるチャンス!ぜひこの機会にご参加くださいませ~ ★ハチドリzoomお茶会~婚活経験者に聞く婚活の秘訣~★ 日時:4月9日(土) 13:00~(60分予定) 開催場所:zoom(参加者へURLをお知らせします) 料金:無料 参加者数:5名限定 申し込み方法:ハチドリのLINEへ登録の上、LINEから「お茶会参加希望」と表記の上 氏名 年齢 をお送りください。 ハチドリLINEの登録はこちらから 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 締め切りは3月16日(水)12:00です。当選者にはLINEでお知らせいたします。 5名限定の会ですので、ぜひこの機会に奮ってご応募くださいませ。 彼女


yuko
- 2022年3月3日
- 2 分
結婚につながる4つのお付き合いスキル
週末は活動中の会員さんの面談が続きました。 婚活をしていると感じるのが「関係を育てる難しさ」ではないでしょうか。 結婚に繋がる関係に育てるために、お付き合い中に気を付けるポイントが4つ出てきました。 ①早いうちに敬語はやめて呼び方も名字はやめる お見合いなどで出会うと初めましてからのスタートです。お付き合いが進んでも敬語が抜けないという相談は多々あります。であれば初期の段階で「敬語のままだと、この先変えにくいので敬語やめても良いですか?」とお聞きするのがベター。その上で、呼び名も名字はやめて、下の名前で呼ぶことを提案するとグッと距離は縮まります。 ②長文のLINEはNG LINEは要件を伝える手段と心得て。女性にありがちなのは、自分の気持ちを長々と書いてしまうパターン。傾向として男性は筆不精。長文の重めの内容のLINEは引いてしまう可能性も。LINEは5行までと決めるとライトな内容で収まります。大事なことはお会いした時や電話で話すのを心がけて。電話するのがNGというお相手であれば、それも結婚に繋がるご縁ではない判断材料の一つとカウントされてしまい