仕事も婚活もスケジュール管理が命!

ハチドリでこんかつ男女の面談をしている中で、これまでしてきた婚活について質問するのですが、みなさん同じような課題があるなと感じました。
それは
目標を立てずに活動するのでだらだらと時間ばかり過ぎて、結果疲れている
ということ。
中には2年独自で活動してるけれど結果につながらないという人も。
適齢期の2年の時間はなんと貴重なことでしょう!!
前回のブログで婚活メモの必要性について書きましたが、スケジュール感をつけることも大事です。
① いつまでに婚約するかの目標時期を決める
② そのお相手に出会うまでに何人と会えばよいか予測を立てる
③ その相手と真剣付き合ってからいつまでに婚約するかを決める
たとえば①を今年のクリスマスとします。
②については10人と設定(相談所でうまくいく人は10人くらいのお見合いの中からお相手を見つけています)。アプリでも紹介でも10人の人と出会うのに週に2人と出会うとして5週間かかる。
④ 出会った人と真剣に付き合うまで1か月かかって、そこから結婚を決めるまでに3か月。
それだけでも5か月1週間かかるので、目標のクリスマスまでにはぎりぎりです。
という事はすぐに行動を起こす必要がありますよね。
と実際に計画を立ててみると、自分がどういう活動をしないといけないかが見えてきます。
皆さんの婚活疲れの原因はやみくもな活動かもしれません。
スケジュールの立て方について詳しくはこちらもご参考ください.
それでも、やり方がわからない!という方はハチドリのコンサルもおすすめです。
疲弊する婚活は改めて、違うやり方にトライしてみませんか?
ハチドリへの無料婚活相談はこちらから
公式LINEで婚活に役立つ情報やお得なキャンペーン、パーティー情報をお送りします。無料の婚活相談も受付中
魅力を引き出す婚活ファッション&メイクのご相談は、
カウンセラー田中が主宰のイメージコンサルティングサロンプルメリアまで
Комментарии