デートの参考書~代官山編~
今回のデートは代官山です。
人気の街なのでいつもすごい人混みってイメージありませんか?
ちょっと時間をずらして、
住んでる人のような楽しみ方いかがでしょう?
●8:00
早起きして、代官山 T-SITEへ。
代官山の代表スポットになった蔦屋書店ですが、
こちらで定期的に朝市が開催されているそうです。
開催時間は7:00~11:30。
場所は代官山T-SITEの駐車場です
全国の生産者さんが集まって、
旬の食材、有機野菜、また地域の特産品などを直接販売。
ジャムや果物、お花や、手作りの雑貨など見て回るだけでも楽しい朝市です。
開催日程についてはこちらの代官山T-SITEのページからご確認ください。
●9:00
IVY PLACEで朝ごはん
朝市をまわったら、ゆっくり朝ごはん。
休日のランチタイムは激混みのこちらですが、
朝は比較的ゆったりしています。
緑も豊かな環境のこちら。
これからの季節、朝はテラスで朝ごはんいただくのも気持ちいいですね。
●11:00
T-SITEからほど近いところにある、
ヒルサイドテラスのデリ&ショップです。
蔦屋のスターバックスでなくこちらでコーヒーをテイクアウトしませんか?
この時期うれしい冷たいドリンクも充実しています。
お酒好きな方はこちらのカウンターでグラスワインもいただけちゃいますので。
好きなドリンクをテイクアウトして、お散歩へ。
●11:30
ヒルサイドパントリーから歩いて5分ほどで西郷山公園に到着。
こちらの公園、山の斜面に沿って作られているので、
高台からは目黒の街並みが一望できます。
お天気がいいと富士山が見えることも!
滝や小川がながれる園内をお散歩して、
開放感のある芝生公園へ。
ベンチもたくさんあるから、すがすがしい空気の中気持ちよくお話できるスポットです。
代官山の朝デートでした。
いつもは人がいっぱいの街も、
時間帯を変えてみると違った楽しみ方がありますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近は奥代官山といわれるエリアも出現。
南平台町や鉢山町のことを指すみたいです。
こちらを散策しながら渋谷に下っていくのも楽しそうです。
(迷子になることもあるから、かなり仲良くなってからのデートでどうぞ(笑)
しっかりgoogle先生にナビしてもらいましょう。
下って行った先でオススメなのはこちらのプラネタリウム
涼しくて静かで、そしてロマンチック(笑)
夏のひと休みに最適です★