バリキャリ女子の落とし穴

先日、ランチへ行った際、お隣の席が40歳前後の3人組女性でした。
同じ会社の仲良し3人の様子です。
で、お話している内容がまさに婚活話だったので、
失礼ながら興味津々で聞いてしまいました。
状況としては3人とも正社員で働くバリキャリ系。
3人とも独身で、うち1人がものすごく婚活頑張ってる30代後半、
あとの2人は40歳を超えて、結婚をややあきらめた様子です。
ものすごく婚活を頑張ってる30代後半A子さんの主張としては
・相手の希望は年収1500万円以上
・今の生活は変えたくないし、結婚して苦しい生活は絶対いや
・子供は欲しいから早くとは思ってる
・結婚紹介所も入って活動してるのに、お見合いをしてみたら仕事目線で相手を評価してしまう
ということでした。
思わずその話の輪に入っていきたくなりましたよ(笑)
お友達の2人は、
「そうだよねー、どうせ結婚するなら年収高くないとありえないよね」
「我慢するくらいなら、結婚しない方がまし」
と共感満載で話は進んでいきます。
最後にA子さんが「こんなに苦労しなくちゃ結婚できないものなのかなあ?」と一言。
もし私がその輪に入れていたら
「YES!!(今の状態だと)苦労しないと結婚はできない!!!」
と宣言してたと思います。
以前も書きましたが、30代中盤から後半のキャリア女子ほど、
お相手への希望は高くなります。
自分も頑張ってるんだし、
そんな自分の相手は仕事もできて話も面白くて、
しっかり稼がないと釣り合わない!って意識があるのだと思います。
バリキャリで働く女子は日常的に、
自分の周りにいる仕事相手が男性のデフォルトになっています。
だから、条件の良い人と結婚するって気持ちになるのも分かります。
ただ、自分の周りにいる男性仕事相手は適齢期がきたら
しっかり結婚しているのです。
ので、周りにいる男性のうち独身で残ってるのは奇跡。
残ってる人はそれ何に何かしら問題があるのですよね。
(悲しいかな、男性も同じことを考えてたりしますが・・・)
そして当たり前ですが、女性が年収を希望に出すように、
男性は若さや美しさを希望とします。
年収が高い人がいい!と断言するのはいいですが、
では相手に自分が何を返せるか?を考えてみると
わかりやすいかもしれません。
だから条件について年収が高いことを一番に婚活すると
それはそれは厳しい道のりになるのは避けられません。
なので、今のままだと苦労しなくちゃ結婚できないのです。
苦労しないで結婚する方法はひとつだけ。
自分の意識が変わることです。
自分の本当の希望は何なのか?
自分の価値を高めてくれるステータスなのか、子どもが欲しい事なのか、パートナーとの穏やかな生活なのか。
もしかしたら、考えを極めてみたら結婚なんてしないって選択もあるかもしれません。
それも、素敵な選択肢の一つです。(こんな話もありました)
30代後半からの婚活は往々にして厳しい道になりがちです。
そのためにも、本当の自分の気持ちを考え抜いて、
考え抜いたからにはそれに向けて、できうる最適な方法で婚活したいですね。
ハチドリは無料カウンセリングで、そのあたりも深堀いたします。
お気軽に(内容は重いですが笑)お問い合わせください。
あなたらしい結婚を叶えるオーダーメイドな表参道・南青山の結婚紹介所
ハチドリへの婚活相談はこちらから