top of page

独身の聖域

  • yuko
  • 2017年12月14日
  • 読了時間: 2分

先日、遅めの時間にご飯を食べていた際、

隣に20代後半のきれいな女性2人組が座ってお話をしていました。

席も近かったので、会話が丸聞こえ。

失礼かと思いましたが、興味津々でそば耳たてちゃいました(笑)

未婚の2人らしく、独身について熱く語っています。

「既婚友達と話をしてると、彼氏はどうなってるの?とか、

結婚は?とか突っ込んでくるんだよね。

どうせ欲求不満既婚者のネタになるんだろうし、話したくないのよ。

じゃあ、そっちは夜の夫婦生活どうなの?とか子供できないの?

とか聞かれたら嫌でしょ。

独身にとっても同じなのに!!」

ごもっとも!!!

独身だからと言って、華麗な恋愛模様を披露しなくちゃいけない道理はないですよね。

突っ込んだ相手が既婚者だったってところもマイナスポイントなのでしょう。

仕事柄、独身さんのお話を聞くことが多いですが、

このことがあってからプライベートではむやみに突っ込むことは控えて

細心の注意を払おうと心に決めました。

どんな場面でもそうですが、

相手の立場を想像して会話するって大事ですよね。

この歳になると周りの知り合いも、

独身、既婚、子あり、子なし、仕事持ち、主婦など、

ライフステージは様々になってきます。

色々なステージの友達が集まった時に、

子持ちは子供の話で盛り上がってしまいがち。

はっきりいって人の子の話は、

興味のない人にとっては一ミリも面白くないもの(私もそうですが(笑)

かわいい子どもの話だから、みんな好きでしょ♪はずいぶん乱暴な話。

でも「その話面白くない」とは言えない領域だったりもします。

ステージで関係を分断するのはもちろんナンセンスだと思いますが、

同じ場を共有するなら、話題について意識することが大事。

相手の立場を考えて会話するのは、恋愛でも仕事でも一緒。

だったらプライベートでも、慣れた関係に甘えずきちんと考えて会話するのは、

これからも関係を続けていくには欠かせないマナーです。

みんなが自分と同じステージだった20代とは違って、

アラフォーは本当に様々。

長年の知り合いで気心のしれた友達って、

男性でも女性でも大事にしたい財産でもあります。

つまらないことでなくさないように、ちょっとの配慮を持ちたいですね。

自戒を込めて。

あなたらしい結婚を叶えるオーダーメイドな表参道・南青山の結婚紹介所

ハチドリへの婚活相談はこちらから

​成婚レポート
最新記事
アーカイブ
カテゴリーから検索
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page