top of page

モテレシピ:インスタ映えおもてなし料理

manami

ホームパーティーのように、自宅に招いての食事会があると、

毎回メニューに頭を悩ませます。

特に、お客様が美食家で肥えた舌をお持ちの場合、

中途半端なものも出せないし…。

そんな時は、見た目重視のインスタ映え料理がおススメです!

ビジュアルのインパクトがある料理なら、

多少味付けを失敗しても、盛り上がること間違いなしですよ!

<スキレットでラタトゥイユ>

材料

・茄子 2本

・ズッキーニ 1本

・人参 1本

・ローズマリー 1本

・牛ひき肉 200g

・玉ねぎ 1/2個

・にんにく 1かけ

・赤ワイン 50cc

●トマト缶 1缶

●水 150cc

●ケチャップ 大3

●ソース 大2

●砂糖 大1/2

●しょうゆ 小1

●コンソメ 1個

●ローリエ 1枚

●ナツメグ 少々

●塩コショウ 少々

作り方

① フライパンに油をひき、みじん切りしたにんにくと玉ねぎを加え炒める。

② 玉ねぎに火が通ってきたら、牛ひき肉と赤ワインを加える。

③ ●の具材をすべてフラパンに入れ、弱火で汁気がなくなるまで煮込む。

④ 出来上がったミートソースをスキレットに敷き詰める。

⑤ ミートソースの上に、スライスした茄子、ズッキーニ、人参(又はパブリカ)を

   彩りよく交互に並べる。

⑥ ローズマリーを乗せ、220度のオーブンで約20分焼く。

ポイント

・野菜はなるべく薄めにスライスしてください。

・人参以外でもパブリカやトマトなど赤系の野菜なら何でもOKです。

・人参はあらかじめレンジで竹櫛が通るくらいに下処理してください。

<トマトの炊き込みご飯>

材料

・米 2合

・トマト 大1個

・野菜だし 450cc 

・塩コショウ 少々 

・オリーブオイル 少々

作り方

① お米を研いで30分ほどザルにあげる。

② お鍋にお米、野菜だし、塩を入れ混ぜ平らにする。

③ ヘタを取ったトマトを真ん中に置く。

④ フタをして中火にかける。

⑤ 沸騰したら弱火にして12~15分炊き、火を止めて10分蒸らす。

⑥ 仕上げにオリーブオイルとコショウをかけ、トマトを崩しながら混ぜる。

ポイント

・野菜だしは自分で取ると大変なので、茅乃舎の野菜だしパックがおススメです。

・お塩をトリュフ塩にするとぐっと風味が豊かになります。

・・・・・・・・・・・・・

ラタトゥイユは映画「レミーのおいしいレストラン」に

登場したお料理を再現したもので、

インスタで検索するとたくさん出てきますよ。

またトマトの炊き込みごはんは、

ル・クルーゼのレシピサイトで紹介されています。

どちらも器に盛りつけず、お鍋のまま出せるのがポイント。

目の前でフタを開けたり、取り分けるほうが、

シズル感も演出できますよね。

皆さんもぜひお試しください。

あなたらしい結婚を叶えるオーダーメイドな表参道・南青山の結婚紹介所

ハチドリへの婚活相談はこちらから

​成婚レポート
最新記事
アーカイブ
カテゴリーから検索
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page