top of page

モテレシピ:菜の花で春ごはん

manami

ようやく寒さも和らいで、春の訪れを感じますね。

この時期になると、春野菜を使った料理を作りたくなるのですが、

特に菜の花が大好きなので、最近食卓は菜の花祭り。

今日は菜の花レシピをご紹介します。

<菜の花とささみの和え物>

材料

・菜の花 1パック

・鳥ささみ 3本

・マヨネーズ 適量

・粒マスタード 適量

・粗挽きコショウ 適量

作り方

① 菜の花はさっと塩ゆでして冷水に浸し、水気をよくきって一口大に切る。

② 沸騰したお湯に酒とささみを入れ、火を止めて30分放置する。

③ ささみを食べやすい大きさに割く。

④  ささみ、菜の花、マヨネーズ、粒マスタードと合えて最後にコショウをふる。

味付けはお好みでOKです。

お酒のあてにぴったりな一品。

<菜の花とジャガイモのグラタン>

材料

・ジャガイモ 240g

・菜の花 30g

・コンソメ 8g

・生クリーム 100cc

・牛乳 100cc

・溶けるチーズ 適量

作り方

① ジャガイモは皮をむき5ミリくらいの薄切りにして水につける。

② ジャガイモを電子レンジで柔らかくなるまで温める。

③ 菜の花はさっと湯どうしする。

④ コンソメ、生クリーム、牛乳を混ぜる。

⑤ 耐熱皿にジャガイモと菜の花を並べ、④を流しいれる。

⑥ オーブンでチーズが溶けて焼き目がつくまで焼く。

グラタンというと冬のイメージですが、

食材によっては春らしくなります。

新ジャガで作ってもいいですね。

<菜の花ごはん>

材料

・米 3合

・菜の花 1パック

・塩 少々

・鳥ムネ肉 1/2枚

・人参 1/4本

・だし汁 適宜

※だし汁 200cc

※酒 大1/2

※薄口しょうゆ 小1

※塩 小1/2

作り方

① 米は洗って30分水に浸し、ザルに上げる。

② 菜の花を塩ゆでし冷水につけて水気を切り、一口大に切る。

③ 鳥ムネ肉は皮を取り、細切りにする。

④ 人参は短冊切りにする。

⑤ お鍋に鳥ムネ肉、人参、※の調味料を入れて2,3分ほど煮る。

⑥ 菜の花の茎の部分を加えてひと煮たちさせ、ザルに上げて具と汁に分ける。

⑦ お鍋に米を入れて、⑥の煮汁と合わせて630ccになるようにだし汁を加え、

    蓋をして中火にかける。

⑧ 沸騰したら弱火にして10~12分ほど炊く。

⑨ ⑥の具材と残りの菜の花を加えて10分ほど蒸らす。

菜の花の緑と人参のオレンジが鮮やかで

とても春らしい炊き込みご飯です。

・・・・・・・・・・・・・・

菜の花以外にも新玉ねぎ、芽キャベツ、アスパラなど

春を感じるお野菜たくさんありますよね。

食卓も衣替えして、一足早く春を楽しんではいかがでしょうか?

あなたらしい結婚を叶えるオーダーメイドな表参道・南青山の結婚紹介所

ハチドリへの婚活相談はこちらから

​成婚レポート
最新記事
アーカイブ
カテゴリーから検索
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page