草食系男子にプロポーズさせる秘密

ハチドリの女性会員さんからよく相談されるのですが、「お相手が全然仕切ってくれなくてデートのお店も私が予約しました。大事にされてないのでしょうか?」というお悩み。
“草食系男子“という言葉が一番流行ったのは2008年ころ。あれから10年くらいたちますがいまだ根絶えることなく、むしろあたりまえな身近な存在になっていますね。
一般的に言われる草食系男子というのは“基本受け身姿勢の男性”を指すようです。
では草食系男子の良い点、悪い点をかき出してみましょう。
☆良い点
和を重んじ、オラオラしていない
怒鳴ったりせず話し合いでトラブルを解決しようとする
経済的に堅実
相手の希望を尊重してくれる
★悪い点
デートプランを決めてくれない
ケチ
受け身なので“付き合う””結婚する“などの判断ができない
では反対に肉食系男子の良い点、悪い点をかき出してみると
☆良い点
何でも決めてくれて楽
おごってくれてデートでもエスコートしてくれる
★悪い点
積極的なので自分以外の女性にも積極的
お相手の意見を聞かない傾向あり
無駄遣いが多い
さて婚活とは結婚相手を選ぶ活動のことをいいます。
結婚生活は60年くらい続いていく生活です。
自分の意見が通らなかったり、不倫の心配をしたり、貯蓄ができなかったりする生活を想像してみるといかがでしょう?
「デートの行き先が決めてもらえない」「ケチだ」というのは逆にとらえると
デートの行き先が決めてもらえない→私の好きなところに行ける!
ケチ→経済観念がしっかりしてる!
とポジティブにとらえることもできます。
そんな草食系男子の攻略法は
・相手を気にせずガンガン連絡してデートの日付を取り付ける
・行先も自分の行きたいところを提案
・とにかく一緒にいることを楽しんでるアピール
につきます。
相手がどう感じてるかどうかは相手に直接聞かないとわからないことです。
なのに「こんなに毎日Lineしたらひかれるじゃないのかな?」とか、「こんなに誘って迷惑じゃないかな?」とか一人で考えても無駄。
無駄なことはしない!そもそも毎日ささやかなLineを送って迷惑がられるお相手とはご縁がなかったというものです。
そして相談所での活動は間に仲人がいるのが特徴です!
どうしても自分が仕切る事に耐えられなければ、仲人を通してお相手に「デートプランを考えてほしい」とやわらかに伝えることができます。
フラストレーションをためず、円滑に込みにケーションを取ることができる活動なのです。
転職エージェントは転職先の状況や必要としている人材を把握してアドバイスしますよね。
婚活もエージェントがいるのだから、最大限活用するのが成功法です。
ひとりで孤独に活動するのでなく、ぜひ二人三脚の婚活を体験してみてください!!
ハチドリへの無料婚活相談はこちらから
LINE@で婚活に役立つ情報やお得なキャンペーン、パーティー情報をお送りします。無料の婚活相談も受付中